ウルトラマラソン用シューズのテスト
ウルトラマラソン用は脚に負担の少ないシューズ。
そこで去年の富士五湖72Km用に買ったのがこれ
このシューズの良い所はクッション性とかかとのホールド性。
脚への負担はかなり軽減されます、ただ唯一の問題点は「重さ」、320gぐらいだったかとちなみに「虎走3」は210g
去年の富士五湖以来使って無かったので久々にシューズの感じを掴みたくて20Km走(キロ6分n30秒~7分の予定)してきました。
スタートからしばらくはやっぱり「重たいな~」と思いましたが、感覚とは別でペースは6分01秒、5分45秒、5分52秒。
「チョット速いな~」と思ってペース落とすつもりだったんですが、今月入ってから、篠山(雨)、京都マラソン応援ラン(最後に雨)、3時間走(最後に雨)と雨男全開!!の私が今日は絶好のマラニック日和で気持ち良かったせいか、少し前を走る後ろ姿の綺麗な美ジョガー追いかけてたせいかほぼ6分ペースで折り返し10Kmまで来てしまいました(笑)
折り返し後はもうキロ6分ペースでいいやと思い走ってたんですが、結構人に抜かれるのでついつい追い抜きたくなるのを我慢して何とか最後までキロ6分ペースを維持して終了です。
結果
0~5Km 5分57秒
5~10Km 5分57秒
10~15Km 6分04秒
15~20Km 5分50秒
最後1Kmは少しペース上げたので若干速めですがほぼイーブンで良い練習ができました。
大エイドがどのあたりになるかにもよりますが、前半~70Km前後の第2エイドまではゲルサロマ、後半はニューバランス「MR890」かアディダス「マナ6」で走る予定です、その辺りのレースプランはまたどこかで発表します。
P.S.
お花見マラニックですが、開花予想を見ると31日開花で7日が満開日の予想なので日にちは7日or8日とします。
ご都合のつく方は一緒に走りませんか?
お待ちしております!!
2012年3月20日のランニング
距離: 20.12Km
Time: 1:59′34″ Avr. 5分57秒
月間走行距離: 128.24Km 年間走行距離: 487.29Km
お花見マラニック参加者募集中!!
7日・8日のどっちか
距離は20Kmぐらい
目的地は未定(有馬か箕面が濃厚)
Team☆MオリジナルTシャツ進捗状況!!
3月12日正式注文しました。(以後、サイズ・ネーム等の変更はできません)
ネーム入り ¥7,140
ネームなし ¥6,825
ブログランキング参加してますのでよければ応援クリックお願いします。
↓

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

No title
ウルトラって、途中でシューズを替えるんですね?
知らなかった…。
Re: おっとーさんへ
> ウルトラって、途中でシューズを替えるんですね?
> 知らなかった…。
間違った知識を与えてもいけないのできちんと説明しますが
基本シューズを履きかえる人はほとんどいないと思います。
私の考えとしては前半の下りでのダメージを少なくするために
クッション性のある靴で前半走り、最後は歩き半分、走り半分に
なると思うんですが、重たい靴だと歩きもしんどいので少し軽い
靴に変えようかなと思ってます。
ただ実際には本番で履きかえる余裕はないかもしれません(笑)
No title
前半40キロをトレーニング用のクッション性のある重いシューズ、
痛みが出なかったので行ける!と思い、
残り30キロを本気ターサーちゃんに履き替えましたね。私。
何が正しいかはわかりませんが、ペースは上がってました(笑)
お花見マラニック…8日ダイトレエントリーしちゃったので不参加です。
美好(奈良)方面に行かれたら残念無念だわ~
Re: ゆるりんさんへ
> 残り30キロを本気ターサーちゃんに履き替えましたね。私。
> 何が正しいかはわかりませんが、ペースは上がってました(笑)
私も何が正しいかは分かりませんが、疲れてくると普段感じない
ものまで重たく感じるので2足体制の予定です。
> お花見マラニック…8日ダイトレエントリーしちゃったので不参加です。
> 美好(奈良)方面に行かれたら残念無念だわ~
了解!!
ダイトレ頑張ってね~☆
3月31日か4月1日に有馬に走りに行くので
余力があればどうですか?